開催日時:2022年12月14日 (水) 19:00~21:00 18:45受付開始
開催場所:丹波天文館
【12/14 11:30 更新】
本日夕方以降、天候悪化の予報のため、
観望会は中止いたします。
・ご自宅で観望をされる場合、街灯の少ない、安全で、できるだけ暗い場所に寝袋やレジャーシート、リクライニングできる椅子を用意して、空全体をぼんやり眺めるように観望すると良いでしょう。
・強い寒波が来ていますので、完全防寒で体調を崩さないようにしましょう。
・見やすい位置にプレアデス星団(すばる)、火星、木星、土星が出ています。
・プレアデス星団は双眼鏡でも十分に観望できます。
・来年度もペルセウス流星群観望会、ふたご座流星群観望会を予定しています。
--------------------------------
12月14日(水)はふたご座流星群の極大日!
公園内のベスト観望ポイントでもあるピクニックの丘で流星狩りをしよう!
ふたご座流星群は年間三大流星群の一つで、
1時間あたり20~30個の流星が見られると言われています。
日時 :令和4年12月14日(水)
19時~21時頃まで(予定)
参加料:300円
定員 :50名 ※先着順
対象者:小学生以上(小中学生は保護者同伴)
申込み期間 11/14(月) 9:00~
■イベント内容
・ふたご座流星群や観望時のポイント解説
・ふたご座流星群の観望 @ピクニックの丘
・大型望遠鏡による土星の観望 @天文館
お手持ちの小型望遠鏡や双眼鏡、カメラなど簡易な機材の持ち込みが可能です。
申込み完了後、担当者より当日の受付方法・持ち物などの案内を送付いたします。